PowerMac G4 Mirrored Drived Doorsの静音化
本日、アップルから静音化キットが届いたので早速、取り付けてみました(^^)

まずは届いた箱を開けてみると、電源とでかいファンが入っていました。

まずはMacの電源を落として、ケーブルをすべて抜きます。そのあと、すべてのハードディスクや光学ドライブを外します。Macのばらしが初めてという人にはつらいことかもしれませんが、多少なりとも経験がある人にはさほど難しくないでしょう。私が失敗したのは中央下のファンの電源ケーブルを外すとき、ツメを折っちゃいました(-_-;) まぁ、このツメを折るのは初めてではないので、焦らず折れたままにしました。皆さんも気をつけてくださいね。

説明書の通りすべて外すとロジックボード以外ほとんどが取り外されている状態になります。後は送られてきた電源とファンを取り付けるだけでめでたく完成です。取り付けで苦労したのは電源のねじ止めです。裏側が見にくいため、ツメがなかなか入らないのが苦労しました。下の画像のねじが止まらないときはきちんとツメが入っていない証拠です。ねじが回るようにきちんとはめ込みましょう。

結果、だいぶ静かになりました。これまでの轟音が騒音くらいになりました(笑) 2400円分くらいの効果はあります。例えるなら、従来の音を薄いフスマ越しに聞くくらいの音の大きさです。

この取り外しのムービー取り付けのムービーを参照しても参考になります。 あまり違いがわからないかもしれませんが、取り付け前と取り付け後の音声ファイルをつけておきます。

そうそう、取り付けた後の前の電源やファンは自分で処理するらしい。何ゴミになるんだろう?また、回収サービスも行われているようです。送料はこちらが負担か・・・。どうするかな。結構邪魔だな。